2025.03.19
ハイサイ!みどりデザイン吉田やいびーん:)
今回は畑シリーズで2月の作業内容についてお伝えします!
最近は気候が暑くなったり少し冷えたりしているので体調にはお気をつけてお越しください><
これも地球温暖化が関係していますね…。脱炭素化がいかに大事か思い知らされますね~
みどりデザインの月1回の畑作業は実は…SDGSの取り組みでもあり、野菜の自給自足でもあるのです!
みどりデザインでは2030年までに受注した建築物の設計・コンサルティングのうち
ZEBが占める割合を50%にすることを目標としています。
さて、本題ですが、なんと!!!島尻土を6㎥導入しました👏
トラックでの搬入を2回にわけて行いました。ジャジャジャーン☆彡
島尻土を大きく3カ所に分けてさらにならして、耕し、畝も1つから5つに増やしました!
クチャと島尻土を混ぜた土と更に培養土を混ぜ
新たにゴーヤー、ヘチマ、バジル、パセリ、オクラ、青じそ、ブロッコリー、島唐辛子、チマサンチュ、二十日ネギを植え水をやりました:)
すくすくと育ち芽が出るのが楽しみで待ち遠しいものです(^^)V
そして畑の片隅にはなんと去年植えた冬瓜がなっていました😲ビックリ!
今回與那城君がお家で調理して美味しく頂きました(^▽^)/
今年もどんどん収穫できることを願い試行錯誤していきます!~五穀豊穣~
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!
CATEGORY